-
 |
第1回 あいさつを覚えよう 2014年12月19日 約8分
|
-
 |
第2回 名前を覚えよう 2014年12月25日 約8分
|
-
 |
第3回 手話で表現してみよう (地名編) 2015年1月30日 約8分
|
-
 |
第4回 手話で表現してみよう (グルメ編) 2015年1月30日 約9分
|
-
 |
第5回 手話で表現してみよう (買い物編) 2015年3月5日 約6分
|
-
 |
第6回 手話で表現してみよう (救急編) 2015年3月13日 約8分
|
|
|
石狩手話教室とは?
平成26年4月から手話基本条例がスタートし、石狩市内において手話の講習会や授業も行われています。石狩手話教室は、初めて手話に触れる人が基本的な手話を学び、石狩市民としてぜひ知ってほしい手話をお伝えしています。
|
手話基本条例とは?
石狩市は、手話を言語として認め、平成25年12月に全国の市町村初となる『石狩市手話基本条例』を制定しました。この条例は、手話を使用する市民が、言語である手話を使って心豊かに暮らし、人が生きていく上で欠かすことのできない、言語である手話に対する理解が広がる石狩市を目指すものです。
|